新しいiPhoneが稼働し始め、いじくり回す程ではないものの
あれこれ設定の見直しや、入れていたアプリの
ログインが切れてる→入り直す作業をしていて気付いた
前までのiPhoneなら、決めた時間で真っ黒の画面になって
次使うまでその状態が維持されてたのに
iOSか13-15の間で変更があったのかは分からないけど
ロック画面になっても、うっすら時刻や背景が見えた状態で
ずっと表示され続ける謎
※写真1は薄い時スクショ出来なくてしっかり出てる状態です
カメラを上にした裏向けてると真っ黒になるっぽいけど
画面を植えにし続ける限りずっと表示って要る??
説明書きによると、微量ながら電力消費はしてる模様
誰も見てない間に謎に電力消費させるのやめて~!!
電池の持ちは確かにVerが上がるたびに良くなってるけど
別に真っ黒の画面から画面触ればすぐ顔認証になって
普通に開けられる&通知だって確認できるのに
開発者の中に通知絶対見ないと死ぬみたいな人いたのかな?
一応、設定→画面表示と明るさ→常に画面オンで
従来通りの一定時間になると真っ黒ロック画面に変更可能
多分知らない機能で無駄な設定になってるの
他にも色々あるんだろうなぁ…┐(*´ω`*)┌ヤレヤレ
0 件のコメント:
コメントを投稿