朝ゆっくりし、午後まずは上野中華料理屋さんで
久しぶりの羊雑湯とジェンビン、PEKOさんは温かい麺を食べ
腹ごしらえをし、その後は御徒町デザフェス(笑)
あれこれ見た所「お?!」と言うものがあったけど
何だかちょっと不安なところもあったりで結局買わず。
その後PEKOさん知り合いのインド人や、いつもお世話なってる社長に
ことの顛末を話して相談してみた所、これまたインド人にしては珍しく
奥歯に物が挟まってるような返答で更に悩む羽目に。
結局「良いか悪いかじゃなく、好きか嫌いかの話」みたいな
例えば色の悪い野菜を、単純に色で判断するか味の好みで選ぶか
そう言う話になる訳で、うーんうーん…
明日新幹線前に時間があったらもう一度見て決めるかな〜
キラクラ案件はタイミングや金額とかホントご縁だからねぇ
夜はみんなで餃子パーリィー!!!
流石女子4人で作る餃子約150個は早かった〜
大体1時間半程で生地も具も包みも全部完了!
そして皆んなで食べる餃子は美味しかった〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾
食後はいただいた人生初の東京?のくず餅。
奈良の葛粉で作るのとは違って、小麦粉を発酵させたもので
黒蜜ときな粉で食べたら美味しかった!!!
ちょっと「ういろう」とこんにゃくの中間みたいな食感でした〜
さて明日夜大阪に帰ります
毎回思うけど5日間はあっという間やなぁ〜
また来年デザフェス申し込んで東京に来たいです!





0 件のコメント:
コメントを投稿