2025年3月30日日曜日

種、芽吹く


文旦の種、暫く水に浸けた状態で置いていて
最近水切り→適度に乾かない程度の水なし状態にしたら
芽が出てきた~!!!!!
もう少しの間、今のままの状態で置いてみて
他の種も芽吹いたら一緒に植木鉢栽培に変更です

もっと時間がかかると思ってた(最悪ダメになる)けど
ネットで検索する限り「芽吹くのは早い」とあり
その通りになった結果でした。
問題はここから植木鉢→地植えなどになったら
収穫は7~10年後らしい…
それまでに木が駄目になる可能性もあるし
まずは元気に育てていくしか無いね

こんな小さな種から、あんな果実がなるなんて
なんか夢がある~!
雄の木、雌の木が無くても文旦は実がなるらしいので
まずはそこまで育てていけたらいいかな(*´ω`*)
将来楽しみだな~!!

0 件のコメント:

コメントを投稿