遂に手元にあった文旦は全部食べ終わってしまいました
年明けから約半年間美味しい文旦タイムでした(*´ω`*)
よってまた来年まで種の入手は出来ないので
今植木鉢でトマトと共存している文旦の若葉たちが
これからどう育っていくかが課題です
文旦の種を巻いた植木鉢を乗っ取る形で(笑)
母がミニトマトの苗を植えてしまい
種が芽吹くよりも先にトマトが出来上がりつつあります
種が芽吹くよりも先にトマトが出来上がりつつあります
今日の収穫3個!
真っ赤になった完熟よりは、やや緑みがある
少し青い味のほうが好きなので美味しい!!
そして大きくなってきていた文旦の芽は
今度こそ別植木鉢に独立させてもらいました
トマトに感化されたのか、続々と芽吹いてきて
トマトの影で葉っぱを大きくし始めてるので
それらもいずれ植木鉢へ移動することになります
問題はこの暑さです
水は水撒けばいいけど、温度がね…
全部の植物がちょっと心配
枯れずに育ってくれたらいいけど
枯れずに育ってくれたらいいけど
0 件のコメント:
コメントを投稿