東大寺の二月堂で行われている、お水取りに行ってまいりますた。
東大寺にはほぼ毎年お水取りに来てますが、大仏殿は久しぶり。
多分幼稚園~小学校時代ぶりなのではないかと記憶。
子供の頃はその有り難みも、大きさも意味も全く分かってない
仏像だと教えられても良く解らない「ただデカい物体」としか感覚は無かったけど
大人になって見る大仏はまた印象が違って、圧倒的な存在感でした。
B氏初めての柱の穴くぐり。
高さ30cm、幅37cm、長さ120cmの穴で、無事通り抜けると御利益があると言われていて
幼稚園の頃の記憶では、簡単に通れた穴だったのに今日見たら超小さかった。
こんな所どうやってくぐったんだろう・・・。
そんな細い穴をくぐり抜けられたB氏には何か御利益があるでしょうか(笑)
瑞杜さんと連絡を取り合い、入場用のタグを頂き、色々な所を案内してもらう。
ホンマ(人-)謝謝(-人)謝謝ヤデェ・・・。
お陰様で二月堂が目の前に見える招待者用の位置に入れて頂きますた。
お松明が始まる前に、華厳宗別当・東大寺管長の北河原公敬師による臨時のお話が。
「昨日起こった未曾有の大災害で被災された方々の為に祈りましょう」その声はとても震え、泣かれている様だった。
迫力有るお松明は何回見ても(・∀・)イイネ!!
人一杯で規制も一杯だった。
二月堂が見える場所からかなりの所まで人が集まっていたらしい。
このお水取りが終わると、関西は春を迎えると言われている。
0 件のコメント:
コメントを投稿