2020年3月2日月曜日

ヤマトのカレンダー設定便利だった


ヤマト運輸のサイトで登録→カレンダー設定したらTポイント貰える
キャンペーンが有った(先月末で終了)ので随分前に登録してたアカウントで
初めてカレンダー設定してみたらめちゃくちゃ便利だった!!!

何が便利ってAmazonとかで買い物した時、うちはプライム会員ではないから
日時指定するのは有料 or 無料で指定なし状態で買い物するしかなくて
届く日は注文後1週間以内に来るなら特に希望はないけど
時間帯は確実な夜の方が良いな〜みたいなやつ。
販売側がヤマトさん使ってないと意味はないとは言え
利用してるならカレンダーで設定してるだけで時間指定ない荷物は
全部強制的に設定に合わせてくれるって訳です。
そして「18〜20時に変更して届けるね」とメールとLINEが届く仕様!

・ヤマト運輸
・日本郵便
・佐川急便
この3社が通販で<お店→我が家>で使う事が多くて
佐川は糸屋さんからの荷物が多くて基本日時指定出来るけど
今回の設定でヤマトさんも強制的に時間指定出来ることになり
残るは日本郵便!あんまり頻繁にじゃないけど設定出来るならしたいな〜
配達業者さんも不在の可能性がある平日の午前中とかに配達せず
在宅確率の高い時間に1回で届けられた方が仕事量減らせるし
利用者も再配達願いしなくてよくてwin-winがいいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿