2020年3月3日火曜日

編み物の本を買うの巻


朝イチ病院で3本血を抜かれ(笑)
先週までの熱の話をしたら「インフルBっぽいね」と言われ
私「安易な熱で病院行くなってTVで言ってたから来ませんでした」
医「そうだったんですね」
私「熱出る前2週間家から出てないしコロナの可能性低いし」
医「来られても国検査許可が下りないんですよ。うちにも疑いのある人来てね
胸のレントゲンでも肺炎の症状あったので保健所へ連絡入れても
渡航歴とか条件と合わなくて検査出来なくてねえ」
私「(あ、これTVで言ってたやつだ!)」
凄く身近な所でコロナを感じて6,720円(お薬込み)飛んで行って病院終わり

そのあと本屋さんへ寄り道し、編み物の本をゲット
かぎ針の本買うの20年ぶりくらいなのでは?!?!
私の編み物歴のスタートはかぎ針からだったけど、そのあと棒針へ
かぎ針ではシイタケ(笑)編むくらいしかやってなかったのに
なんだか久しぶりにやってみたくて(編める時間あるか不明だけど!)
溢れるほど糸がいっぱいあるんだから、いつか手織りの巻き物と一緒に
手編みの巻き物も出せたら良いなと思って(*´ω`*)

勿論この本で載ってる物をそのまま作って売るのは違法なので
あくまでも編み方の参考にするつもりで。
三角ショールやった事がなくて構えて見てたけど全然難しくない!
ふむふむなるほど!これは勉強になる〜!!!
オリジナルで作るのは編む時間さえあればすぐ出来そう。
冬のデザフェス当たったら出してみたいな〜!

0 件のコメント:

コメントを投稿