お風呂で使うバスタオルは、フワフワで柔らかい物が
一般的に好まれてるのは分かるけど
長髪族にとって、お風呂後の水分を吸うか吸わないか
その能力差でバスタオルの評価が雲泥の差になります
よって、肌触りはガサガサになっても、髪の毛の水を
驚くほど吸うバスタオルを育てる必要があります
渡しの場合で言うと、体用タオルと髪のタオルを分け
何年も掛けて作り上げ(笑)ていきます
マイクロファイバー系のは、繊維1本が細かすぎて
吸水力高くても、繊維が髪のキューティクルに
引っかけて痛めやすいため使ってません
水分を吸うために使うのも苦手です。
なので愛用してるのは綿100のもの
元はフワフワ分厚いバスタオル系だったけど
今はガサガサゴワゴワペラペラ(笑)です
でもこれが一番良く吸うんよね
お風呂上がり髪を乾かすまで巻いて上げておくだけで
タオルでゴシゴシする必要もないくらい
しっとり状態でヘアケアして、ドライヤーで終わり
こういうタオル売って欲しいんだけどな(笑)
使い古したバスタオルなのと、タオルの寿命は短め
なかなか市販されるわけもなく自分で育てる必要あり
今使ってるのがもう駄目になってきてるので
また一から作り直す必要が出てて
正直ちょっと面倒だな~
0 件のコメント:
コメントを投稿