毎年7月7日の七夕の時には機織りの技術向上願いを出しに
地元の神社へ短冊を掛けに行っています
今回は通称「織り部屋」(3年前、1人ぼっち作業回避の為
開設→職人や作家などが集まるようになった通話グループ)
今日の部屋を開いてから途中行く流れで
『短冊かけにいくんだ』って言ったら帯の仕立て職人の
優さんが「私の分も商売繁盛で!赤で(要約)」と言うので
優さんの分と合わせて2つかけてきました!
多分地面の照り返しとかで40度近い(それ以上?)所で
ジリジリ音がしそうな会場に涼しげな短冊達
令和7年7月7日で3つ7が揃うから
優さんの願いも、私の願いも叶うといいな(*´ω`*)
お参りもしてきました
お賽銭は小銭が50円しかなく、申し訳ないけど投入
五重縁になればいいけど!
0 件のコメント:
コメントを投稿