2025年11月23日日曜日

石蕗(ツワブキ)が咲いてた



咲きそうになってた石蕗は、帰宅後見てみると
まだ五分咲きではあるけど咲き始めてました

前に「タンポポっぽい花が咲く」と書いたけど
実際はマーガレットっぽい花でした
色だけで引っ張られてた…

季節外れ感があるのにポコポコと一斉に咲き始めて
綺麗な山吹色の花びらが特徴だけど
匂いは、いい匂いじゃないよね(笑)
どちらかというと臭く花の匂いじゃないに
小さい蜂っぽい虫やハエっぽいものまで
寒さを気にしない虫たちが蜜を吸いに来ます

あと花を咲かせて虫は来るけど
実がなる訳でもなく、ただ葉っぱが生えてるだけ
気がついたら枚数が増えてる程度で
特に株が増えたような印象もなし
不思議で謎の食べられる植物です(フキだから)

帰宅後もう咲き始めてたから、そろそろ終わりかな~
枯れる前に見れて良かった(*´ω`*)
また来年までのお楽しみ

0 件のコメント:

コメントを投稿