2024年1月以降問題が起きてなかった銀行のカード
またコンビニのATMで出てきた
「このカードは現在ご利用いただけません」
え~またぁ???
アカウントを持ってない家族に通販を頼まれ
その支払を現金でもらって、ある程度金額たまると
自分の口座へ入れるというだけのこの流れ
なので月1回の時もあれば数カ月の時もあり
今回数カ月ぶりに「振込しておくか」と
コンビニのATMに寄ったら使えないことが判明
しかも銀行のカードとしても使えるクレカも
同じようにダメになってて、なんなん…
勿論変なサイトでの買い物や支払い
変な高額入出金もしてないし!!!!!
例のごとく、ネットでの送入金は可能
ネット通販などの買い物なども問題なし
口座ではなくカード機能だけが死んでるやつ!
これ、引き落とし額の分のお金が入ってたから
今まで何も問題なくやってこれたけど
例えば入って無くてカード死んでたらどうなるの?
引き落とし前だから入れておこうっていう人も
居ると思うんだけど、その時にカードが死んでて
webで簡単に再発行申請出来るとしても
出来上がってくるのに1週間~10日かかるのに
意図的でない磁気不良で支払いできなくて
カードの信用情報に汚点が付くとか
マジ不本意過ぎるよねぇ
よその銀行さんやクレカはどうなのかな?
こんな頻繁に磁気不良起きるもんなの??
財布は革製。基本定位置鎮座
基本出かけないから物理的に財布の位置も変わらない
(磁気に影響があるようなもののそばではない)
なのに
2019年11月→2021年5月→2021年10月→2024年1月と
何回磁気不良起こしてるの??
東京とか行く前に気づいて良かった…
もう一足遅ければ、凄い面倒なことになってた!
0 件のコメント:
コメントを投稿